どんよりとした天気が続いています。調子はいかがですか?私は、天気のせいもあるのか、ちょっとどんよりとしています。疲れが続いています。
調子が良くなくても良くても自分を大切にしてください。
今日は、今月に入って手放したものをササっと記します。
今月は数が多めだったので、忘れているものもあるので一部になります。
手放したもの
- 靴下2足 穴が空いていたり、毛玉だらけのものを
- 寝巻き用トップス2着 ヨレヨレ、ボロボロのため
- 冬用寝巻きズボン 着心地が良くないため(それでも3年以上履いていた)
- アクセサリー入れ 汚れが気になってきたため、アクセサリーの数も厳選
- 眉マスカラ 髪色と合わなくなってきたため(もう買わないぞ・・・)
- ノート 長期間使用していなかったため
- 消臭スプレー 匂いが苦手なため(もう買わないぞ・・・)
- 用紙入れボックス 別の収納法に変えたため
- 押し入れシート 押し入れをほぼ空にしたため
- 掃除用具 長期間使用していないため
- 書籍 今の私には不要になったため
- フリマアプリで売れなかったもの ダラダラと残していても仕方ないため
ざっくりとですが、結構手放せました。また、タオルなどの消耗品の買い替え、壊れて買い替え予定のものは除外しています。
冬用寝巻きズボンは今年の冬頃に新調になりますが・・・。その時は、上下スウェットを買おうと予定しています。寒い時期のトップスが足りないためセットのものを購入予定です。
色々手放してみたけれど
2〜3日前に一気に手放しが進んだ感じです。
旅行や実家からの貰い物で、ものが増えたので、家の見直しを行いました。入ってきてはいるんです。
ひとつ入ってきたらひとつ手放す、1in1outができていなかったので、一気に進めた感じです。
理想は、手放してから購入するという手順です。それと、無理やり捨てない、手放し方を考える。
フリマアプリでお譲りしたものもいくつかあります。
今度、不要になった衣類をリサイクル回収ボックスへ回収してもらう予定です。
買っては手放しを繰り返しても、仕方がないので買い物の仕方をブラッシュアップして入れる時点で厳選していきたいです。
目標
目標は、もう少しスッキリさせて、数を減らしたいorコンパクトなものに少しずつ買い替えたいです。
なぜなら引っ越しを今年の下半期に予定しているからです。引っ越し代を浮かせたい。
引っ越し代だけではありません。身軽にしておくことで、フットワークが軽くなり、どこへでも行けるという不思議な自信があることで日常でサクサクと動けます。
手に入れたものは大切にしつつ、今の私には合わないもの不要になったものを手放していきたいと思います。
コメント