今日はなんだか曇り空。雨が降るそうです。
昨日までは晴天だったので、外出しておいてラッキーでした。
昨日、2点手放すことに成功しました。
手放したもの
・100均一の220円コンテナボックス タオル収納に使用。床置きをどうにかしたかった。
・100均一のMDF材2枚 椅子を利用する際に畳の傷防止に敷いて使用していました。
まだ使えるため、捨てるのに躊躇かつ粗大ゴミの可能性があったので、
今回はジモティーで貰ってくれる方を募集しました。
ありがたい事に、すぐに貰い手が見つかり、昨日、どちらもお渡しすることができました。
ジモティー、対面でのお渡しとのことで、最初はかなり抵抗がありましたが、幸いトラブルに見舞われることなくいくつかお渡しができています。
0円で出品すると貰ってくれる方がすぐに見つかるので助かります。
それに、皆さん、慣れているのでお渡しはサッとパッとなので気が楽です。
受け取ってくださる皆様、ジモティーありがとう。
総数が減ったわけではない
今回は、総数を減らしたわけではなく買い替えになります。
コンテナの代わりに吊り下げ収納としてメッシュバッグを、椅子も買い替えたのでMDF材の代わりにブロックマットを敷いています。
総数にこだわる必要はありませんが、なるべく空白の空間を保ちたいところ。
今回の買い替えで、少しスッキリはしたのでよかったかなと思います。
ただ、なるべく捨てるを最後にしたいので、手放す時は、売る・譲るを行うようにします。
貰い手がいないだろうな・・・というのは、ゴミ箱にインしております。
フリマやバザーに参加したいのですが、なかなか機会に恵まれずといった感じです。
今年は気合いを入れる
今年は、物を減らすことに力を入れていきたいです。なぜなら下半期に引っ越しが待っているからです。
以前の狭い部屋から広い部屋へ引っ越したことにより、物も増えてしまいました。
次は、手狭になりそうなので、極力コンパクトにまとめたい&引っ越し運賃を安くしたい。
切実です。
ドカンと増えたのは、りんご箱ボックス2つ、仕事用のテーブル2つ、椅子、ミニテーブル、IHコンロです。
これらが来たことによって快適も生まれているので、他の部分を検討していきたいと思っています。
あとは、溜めないことが大事ですね。まだ使える、何かに使うかもでは物が増える一方だなと今回、改めて気付かされました。
お嫁に行った物たちが大活躍してくれることを祈っています。
コメント