角質取りパックを試してみた

ライフ

昨日は、久しぶりに山羊汁を食べにいきました。

体がぽかぽかして夜もぐっすり眠れました。体が冷えやすい方におすすめです。

ちょうど先週の木曜日に、足の角質が気になっていたので、足の皮が剥けるアレに足を差し出しました。

STAY FREE かかとどうするんdx かかと 角質取り 60分はくだけパック (ローズの香り) 両足1回分x3
『かかとどうするん??そうするんDX ほのかなローズの香り 1回分』 今話題のかかと 角質取り フットケア 「かかと、どうスルん??そうスルん!!」が生まれ変わってDXとして登場☆簡単、速い!!角質ごっそり、ぷるるんフットエステ!! 使用方法も簡単になり、時間も短縮!! ガサガサ・カチカチの足裏の古い角質が、約一週間で...

上記の「STAY FREE かかとどうするんdx かかと 角質取り 60分はくだけパック」は、初めてです。

数年前に別商品を試してから使用していなかったので、超久しぶりの足の角質パックです。

使い方

  1. 美容液の入った足型の袋をカットします。(密閉されています。)
  2. 足を入れ、付属のテープで袋を固定します。
  3. 60分〜90分美容液に足を浸します。
  4. 時間になったら美容液をシャワーで流し、石鹸などでよく落とし洗い流します。

付属のテープは、少し短めなので、幅広さんはマスキングテープで補強することをおすすめします。

待ち時間が長いので、以前にトイレを済ませ、ゆっくりできる体勢で過ごすのが良いです。

移動の際は、ゆっくり気をつけてくださいね。

効果

効果は5〜7日で現れるそうです。私はちょうど5日目あたりから少しずつ皮が浮いて剥けてくるようになりました。爬虫類の脱皮のようなイメージです。

驚いたのが、6日目の昨日です、シャワー上がりに足元を見たらふやふやの皮がめくれています。たくさん!

無理やり剥がすのは良くないのですが、気になっていたので、擦ったりして剥がしていましたが、

毎度、小山ができるほど。昨日は、2度小山を作りましたが、最後の最後に再び小山ができました。

剥けた皮は大小あり、手で拾い集めるのは大変なのでほうきで集めて処理しました。

頑固なかかとの角質もだいぶ良い感じです。ですが、私の場合、かかとの角質が頑固すぎて、もう少しといったところですが・・・。

指周りが特にすごかったです。指と指の間も、爪のキワまで綺麗に剥けるので、感動します。

無理やり剥がすと、怪我につながるので、やめておくのが吉です!注意書きはしっかりと読むことを推奨します。

おすすめの時期

足の皮が徐々に剥けていくので、途中経過はなかなかの見た目になります。

まだらのような状態です。そして、歩くだけで、少しずつ剥けていくので気になる方は靴下必須です。

足元を出すサンダルを履く時期の前がちょうどよく、液に足を浸す際はひんやりしていて足元を冷やすので、個人的には、3月〜4月頃がベストな気がします。ちょうど今時ですね。

靴下を履く際は、洗濯前に裏返して軽く掃除した方が良さげです。

もう少ししたら、皮が剥けるのが終わりそうです。今日のシャワー上がりも楽しみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました