今ある靴はいったい何足?

ライフ
UnsplashSarah Dorweilerが撮影した写真

今日は少し寝坊してしまいました。なかなか寝付けないと寝起きも悪いですね。

夕方に買い出しに行く予定です。

最近、またクロックスを買いました。初めての厚底にシビッツです。

玄関には、いつの間にか靴が増えていました。

いつの間にか増えている靴

現在の靴の内訳はこうです。

  • 冠婚葬祭用のビジネスシューズ。防水にもなっているので雨靴としても履いたりします。
  • スニーカー1 VANSのサーフ。サスティナブルな素材が使われています。2WAYです。
  • スニーカー2 VANSのエラ。靴紐は苦手ですが解かなくても着脱しやすいのでよく履きます。
  • サンダル SHAKA確かネオバンジー。晴れの日や夏の日に長距離歩く時に役立ちます。
  • サンダル2 メーカー不明。つっかけです。こちらは別のお宅に置かせてもらう予定です。
  • サンダル3 冒頭で述べたクロックス。ちょっと足に合わないけど、こちらもつっかけメイン

6足!別のお宅に置かせてもらうつっかけが出ていくので、自宅にある自分の靴は5足になりますが、

つっかけ交換をしているのでどのみち6足です。うーん、増えました。

ミニマムな時

一番少ない時は、3足でした。冠婚葬祭、スニーカー、サンダル1足ずつ。

これでも十分に回せていました。出勤時代は、スニーカー1足に負担かけまくりでしたが・・・。

玄関含め部屋がとても狭かったこと、ミニマム生活に憧れたことでグッとモノが減りました。

そこから、スニーカー1足では傷みが早いので2足に、引っ越して玄関が広くなってから増えてきたという感じです。

それにしてもサンダル3足は多いですね。

減らす?減らさない?

冠婚葬祭の靴は防水なので梅雨でも活躍しますが、正直雨の時はあまり履きません。

スニーカーに防水スプレーをかけてどうにかといったところです。あとは小雨になるまで待ちます。

ただ、沖縄は雨が多いので雨靴を検討中です。

スニーカーは1足でもいいのかなと思っています。在宅で外出する機会も少なくなりました。

でもサーフのスリッポンは踵が踏める仕様になっているので、自然とパカパカしてしまいますが、履きやすいしエラもいいし・・・悩みますが、履き潰したら考えます。

サンダルは、SHAKAは寒くなってからほぼ履いていません。着脱が少し面倒。でもとってもお気に入りなんです。ですが、最近、どうしようかなと考えています。

別のお宅行きのサンダルは、旅立つので、待機。クロックスは買ったばかりで足に少し合いませんが厚底で履きやすいので続行にします。

結果:少し減らせそう

書いてみると、少し整理ができました。スニーカーは減らせそうです。

ただ、履き潰してからになるのでもう少し先になりそうです。

あとは兼用できる雨靴がほしいところですが保留です。梅雨になったら考えます。

少し整理ができました。靴って増えやすいと聞いていましたが本当ですね。

時々見直していこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました