こんにちは。ぽぽみです。
今月に入り、2回睡眠導入剤を飲まずに眠れています。
現在は、過去一多めの錠剤を飲んでいるので、少しずつ減薬できたら嬉しく思います。
もちろん、自己判断で減薬はしません。危ないので、主治医と相談しながら徐々に減らしていきたいです。
今日は、日中暑く、サーキュレーターを回す程でした。夜はなかなか冷え込んでいます。
現在、夏の部屋着ですが、ここで油断していたらよろしくないですね。
でも、羽織ると暑いので温度管理が難しいですね。服の調整って難しいです。
部屋着・寝巻き事情
夏の部屋着や寝巻きは、パジャマ派でしょうか。それともTシャツ短パン派ですか?
私は、後者です。
着る機会が減ったTシャツを部屋着に降ろしています。
服は古着などのTシャツが多いので、部屋着・寝巻きに回しやすいです。
冬はフリースや半纏を羽織れば完璧です。今年はそれで乗り越えられましたようなものです。
シンプルライフやミニマルライフを実践している多くの方は、
惰性で服の役割を降ろさない方が多いように見受けられますが、皆さんはいかがでしょうか。
一時期、憧れてパジャマを買い揃えたりと試行錯誤しました。
外着・部屋着・寝巻き、分けて生活されている方を見習いたいと思うのですが・・・
分けない理由
私はズボラな部分がありますので、近所のコンビニまでは部屋着で行くのです。
流石にパジャマでは着替えますが、元々外出着なので平気で行けてしまうのです。
私服も部屋着のようにだらしなく思われそうですが、部屋着と外着への明確な境目をまだ作っていません。
さらに言うと部屋着と寝巻きは一緒です。
短パンは恥ずかしいから、着替える。これだと下着が透けるから着替える、などなど
これくらいのローレベルです。洗濯が間に合わなければ外着の服も一時凌ぎで部屋着として着ています。
外にも内にも、境目なく。
意外とこの方法でも、『兼用の力』が働くので服が減らせます。
・外着用のTシャツ4着
・家着用のTシャツ5着
で回しています。外にあまり出ないのと、冬で長袖も着用しているので少なめの着数になっています。
意外と家着用のTシャツの回転が早いのでいかに外に出ていないかが分かりますね・・・。
フォーマル系は別で持っていて、リモートワークだから成り立っているのかもしれません。
詳しくはまたの機会にと思います。
徐々に、季節の変わり目に近づいてくる頃です。皆さん、ご自愛ください。
コメント